教室運営で考え方はとても重要なこと。
運営者である、あなたの考え方はとても大切で
あなたの考え方次第で、状況は変わってきます。
なかなか自分で気づかないと思いますが、
せめて「考え方」の重要性をご理解頂ければと思います。
もちろんマインドなので正解も不正解もありません。
だから【良い・悪い】という解釈ではなくて
そういう考え方もある。と、受け取って頂ければと思います。
目次
消費者のマインドでしか行動してない
多くの方が教室運営をするまでは、消費者の経験しかありません。
スーパーで物を買ったり、飲食店で食事をしたり
美容院で髪を切ったり、旅行でホテルに泊まったり。
数十年間ずっと、常に消費者として考え、消費者として行動しているので
考え方の基本は消費者としての考え方が備わっているハズです。
教室運営を始めたところで、外に出れば1人の消費者なので
これからもずっと消費者としてのマインドが続きます。
運営者になっても消費者のことは常に考える必要がありますから
決して、消費者のマインドを忘れてはいけません。
忘れていけない。と言うか…忘れられません。
・1円でも安い卵を買うのにチラシを何枚も見る
・ネットの口コミを見て買う商品を選ぶ
・ちょっと贅沢して高級なものを食べる
どのような消費行動をするか? は、あなたの感覚次第ですが、
自分のことを決める場合は、自分の感覚で良いでしょう。
立場が違えばマインドは大きく変わる
自分が消費者の立場でしたら、何をどう選ぶのも自由です。
しかし教室運営者となり、商品・サービスを提供する側になった場合は、
消費者とは全く違う運営者のマインドを持つ必要が出てきます。
なぜなら運営者は魅力を発信する側。
多くの消費者に教室の魅力が生徒が増えず成り立ちません。
・とにかく安い物を探して行動する人
・それなりに金額は気にするが、質も気にする人
・値段は気にせず「質」を重視する人
ずっと自分のなかでは良い思って信じていたことも
必ずしも正解とは限らないのです。
消費者なら、マインドは消費者の立場で考えたもので
すべて自分のためなので、自分的には常に100%正解です。
しかし、あなたと他人の感覚。消費者と運営者の感覚は違い、
自分の消費マインドをそののままビジネスに当てはめることで
かえって苦しくなる場合もあるのです。
あき
身近なことで言えば、子供と親のマインドが全く違いますね。
親が子供の将来のことを考えて「勉強しろ」と言っても、
子供は「うるさいなぁ~」と感じることもある。
立場によっては様々な場面で、考え方は違って当然なのです。
注意が必要なのは金銭感覚も消費者であること
決して否定はしませんし、私も本質的にはこのタイプなのですが、
多くの方は金銭感覚も消費者としての考え方になります。
特に主婦・女性の方に多いと感じますが、
【安い=良いこと】【安い=生徒が集まるのでは?】という感覚を持っています。
お悩みさん
確かに1人の消費者の立場で考えた場合…
・超一流のレッスン
・超一流の講師
・超一流の教材
・超一流の施設 それなのに激安!
このような物が究極ですし、理想的ではないでしょうか?
しかし、現実問題として、全てを高いレベルにしたければ
少なからず金銭的な投資が必要になってきます。
冷静にお金のことは考えてね
もし、講師が自分1人なら出来る可能性はありますが、
超一流の講師を雇えば、それなりの給料を払う必要がありますね。
給料が安く一流のレッスンをしてくれる人なんていないわけです。
超一流の施設にするためには、箱(建物)から備品まで揃える必要があるので
物に投資しなくてはいけません。教材だって同じです。
あき
【安い=良いこと】という金銭感覚を持っている方は、
どうしても安い価格へのこだわりが捨てられないので、月謝も安くなりがち。
月謝が安く、売上・利益が少なければ
金銭的な投資はかなり制限されてしまい、運営の幅が狭くなるし
自分の生活も苦しくなるリスクがあるのです。
もちろん、すごく多くの生徒を集められる力があれば
売上・利益は増えて様々なものに投資できるようになりますが…
すごく大切
値段は何かを購入する時の1つの決定要素なだけで、
例え「月謝が安くても人が集まるとは限らない」と、いうことをご理解下さい。
月謝が安いうえに生徒が集まらないと、とても危険な運営状況になり、
最悪、教室を維持できなくなってしまいます。(これは本当に多い)
消費者としての理想を求めることは決して悪くはありませんが、
冷静に、運営者としての理想も考えてみることをオススメしたいのです。
運営者としてのマインドは経験するしかない
運営者としての考え方を身に付けるのは、経験しかありません。
長いあいだ消費者として考えて行動していたのですから、
いきなり運営者として考えると言っても、すんなり出来る人は少ないでしょう。
特に教室を始めたバカリの人は「ピン」と来ないはずです。
お悩みさん
消費者のマインドを持たないと、他人の気持ちや考えもわからないと思います。
運営者のマインドも持たないと、理想だけで無謀な運営もしてしまいます。
ただ、運営者になっても消費者マインドだけになってしまう方は、
自分の金銭感覚で他人を動かそうとします。
私にもたくさん「教室の運営方法・集客方法を教えて」と相談が来ますが…
何もかも無料で教えるわけがありません。
もう少し私のことも考えてくれると嬉しいです(笑)
あき
しっかり考え方のバランスが取れれば、様々な部分で幅が広がりますので、
消費者マインドを抜け出せるか?は、成功への大きなポイントになります。